山形新幹線の車窓から 撮影者は@planet_f108
無職1ヶ月という検索ワードがアクセス解析のなかにあったので書いてみます。 2014年10月から11月までちょうど1ヶ月間無職だったお話。
無職になる前にやったことと、無職になってからやったことについてご紹介します。
以下、長期無職、もしくは非正規雇用などで急激に収入が下がる人向けです。転職先が決まっていて1ヶ月間何するかって言うのであれば、長期休暇と思って旅行にでも行けば良いと思います。筆者の知人はそうしてました。
事の経緯もなにも、自己都合退職なので「やめます」「やめました\(^o^)/」ってわけです。 退職時に次のあては決まってましたので、一応1ヶ月間無職したのちに転職って形です。
今回は転職目的の退職ではなく、辞めた後フリーターやろうと思ってたら、たまたま拾われたので転職という形になりました。 正社員としての再就職はしない予定で考えていたので、以下もそれに向けて動いていた形になります。
会社都合の退職(いわゆるリストラ)に比べると、自己都合退職は無職に向けて準備をしやすいのが特徴です。 ぼんやりと「会社をやめよう」と思い始めたら、その日から退職の日に向けて準備するのがよいです。
無職になる前にやったことは、以下のようなことがあります。
最初から意味不明なこと書いてますが、会社を辞めようと思って著名ネット証券であるSBI証券に口座開設しました。
SBI証券 スクリーンショット
安易かもしれませんが、「無職になったら収入どうするの?」→「そうだ株だ!」という、まるで大衆紙でネタにされる退職後のご老人のような発想です。 別ブログで紹介している通り、投じた額は少なかったものの、2014年はプラスで終えたことや、著しく経済の知識が身についたという点でやってよかったと思います。
もし、退職などに伴い無職期間を投資で乗り切ろうと考えているのであれば、その前に投資のことをもう少し知ることをお勧めします。
アフィリエイトサイト作りは株式とは別のリスクヘッジで、これも会社辞めようと思ったのがきっかけです。 経験的に、アフィリエイトサイトがまとまった収益を上げるには、立ち上げから数ヶ月は要するため、準備は早いほうが良いです。辞めてからサイトを作り始めても、だいたい手遅れです。
最後のクレジットカードについては、改めて説明は不要だと思います。 現在会社員で、退職予定のある方はカードを作っておくことをお勧めします。
無職の人に魔法のカード作ってくれるカード会社って、そうそう無いはずです (R天カードあたりはすごく緩いらしいですが)。
それ以外は特に何も準備しませんでした。
無職になってからやったことは以下です。
国保については、それまで所属していた社会保険の任意継続という制度を使うか、国保に切り替えるかという選択で、今回は国保にしました。 短期間でも無職になるならば、必ず加入する義務がありますので忘れると酷い目にあいます。
東京都など、主要な都市圏で使う分には、国保はそこまで高くないはずです。 田舎で国保使うのは大変に危険です。
実家で両親と同居なら親の扶養に入るという手もありましたが、転職後も住所が別の場所にあるので無しにしました。 そもそも、30過ぎてて親の扶養ってのも恥ずかしいので、私のプライドが許さないです。
なお、本ブログでは触れていませんが、退職したら年金の手続きも忘れないようにしてください。 将来もらえないからと未納すると、身包み剥がされかねません。
2つめのKITTE旅行はオフ会です。
黒ビールアイス@BEER&SPICE SUPER "DRY" (KITTE 1F) 撮影者は@planet_f108
他にも、わざわざ会社の同僚に会うためだけに、昼ごはんを会社の近くに食べに行ったりしました。 退職して早3ヶ月ぐらいになりますが、今もよいお付き合いが出来ているので、これからも長いご縁にしたいと思っています。
オフ会とか書くと、割りと遊んで優雅に暮らしていたように思えますが、実際は1ヶ月のほとんど朝から晩までをサイト作りに費やしました。 1日誰とも話さず、家から一歩も外に出ていない日も多かったです。
そのアフィリエイトサイト作りが功を奏して今現在の収益につながっています。
今上がってる収益の大半は、10月にほとんど遊ばずに作ってたサイトのおかげです。 転職後の現在は収入が少ないため、正直貴重な収益源になっています。
以上が無職になる前に準備したことと、無職期間中にやったことです。
「株も為替もアフィリエイトも知らずにのほほんと退職していたら、今頃どうしていたんだろう?」と考えるとぞっとします。
株式はまとまったお金が無いとリスクヘッジにはなりませんが、アフィリエイトなどのネットビジネスについては、無職になったり怪我などで働けなくなったりした時の、大きなリスクヘッジになると私は考えています。
無職になってお金もなくなってしまうと、ホント何も出来なくなって転落していくことになります。 将来転職を視野に入れているとか、非正規雇用で無職になるかもしれないというのであれば、「会社勤め以外でお金を稼ぐ方法」を知っておくべきです。
私にとっては、それが株と(FXと)アフィリエイトだった、というお話でした。
これを絶対に忘れないでおいて欲しいのですが、国民健康保険や住民税は前年度の収入を元に税額が計算されています。 つまり、会社員を辞めた直後は、無職にもかかわらず多額の税金負担を求められるということです。 貯金0円とかで自己都合退職してしまうと、確実に詰みにはいるので注意が必要です。
人生2回目の無職→明日から無職!さてどうする?
擬似タグ : /無職になる前にやっておくこと | /お金を稼ぐ方法 | /戯言
スポンサーリンク
ブログ内検索
記事書いてる人
ついったー
お問い合わせフォーム
ブログ内リンク
レビュー・改造系記事まとめリンク
PC・トイカメラなどのレビュー記事リストです。
DTM機材レビュー記事まとめリンク
DTM機材に関するレビュー記事リストです。
DTMはお金がかかると思ったら?系記事まとめリンク集
DTMを利用した商売のまとめ。
クラブ関連記事まとめリンク集
音楽を流すクラブにいってきた話まとめ。
トラブル・お悩み解決系記事まとめリンク
ソフトのインストールなどで躓いた記事リストです。
サイト作り系まとめリンク
サイトのアクセス増、ユーザビリティに関する記事リストです。
忍者ブログ運用術から収益化まで
忍者ブログ運用術から収益化までをまとめた記事リストです。
雅楽の舞改めポーチュラカリア成長記事まとめリンク
2011年から育てている雅楽の舞に関する記事リストです。
とちにすいはら式+アクセスアップ経過記録まとめリンク
本ブログのアクセス推移を記録した記事リストです。
お金持ち本まとめリンク
筆者が読んだお金持ち本あれこれまとめリンク。
無職関連の記事まとめリンク
無職関連の記事リストです。
スマホでUSENの記事まとめリンク
スマホで使える有線放送まとめ。データ量も測ってみました。
カテゴリー
最新記事
よく読まれている記事
最新コメント
アーカイブ
フリーエリア